仕事の範囲

投稿者: jibu 2010/08/30 08:00


 根本的なことですが、「それは、お客様のためになっているか」ということを基準にしてくれています。 概念的に一言でいうと「利他」 ここでは「お客様」の定義については省略しますが仕事の範囲について考えるときの基準を示しています。

言われたことしかしない、出来ないのでは本当の仕事とはいえません。

当然一人ではできないことも沢山あります。
全体を通して満足度を上げる取り組みが必要です。
商品を使っていただいて満足してもらえないと。いい仕事をしたとはいえないでしょう。それが、再購入(再販)やリピーター,ファンになっていただくコツです。




 

満足される変圧器をお届けする

製品仕様
事例番号620 (File №01-1234)
三相 屋内用乾式自冷型 
50/60Hz 10kVA 連続定格
一次側入力 200V 28.8A
二次側出力 400V 14.4A
屋内ケース入り Δ-Y結線中性点付 
耐熱クラス(絶縁種別)B種 
質量約115kg

トランスを通して満足を追求する[*1]


商売のポイント
使う人の不満、不安、不便を解消する仕事を心掛けて普段の仕事に臨みましょう。


[*2]

 

 

 

 

 

ビジネスマッチングブログ

 

ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*3]

トランスのレンタル専門店「レンタルトランス.com」[*4]

リーケージトランス専門店「リーケージトランス.com」 hspace=[*5]

試験用変圧器専門店「テスティングトランス.com」 hspace=[*6]

コメント (0件)


BMB - 仕事の範囲
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20100830080316559

[*1] http://bit.ly/auFEAD
[*2] http://www.jibu.co.jp/
[*3] http://twitter.com/ken6923
[*4] http://www.rental-trans.com/index.html
[*5] http://www.leakage-trans.com/index.html
[*6] http://www.testing-trans.com/index.html