ダンボール作用点 <ダンボールと夏休みの工作>

投稿者: sugawa 2010/07/27 20:00

夏休みもはや1週間が過ぎました。そこの君たち、夏休みはあっという間だよ。

ということですが、検索ワードに「工作」が増えてきました。工作の宿題を何しようかなと、ブログに来てくれているんでしょうか?「工作」といえば「ダンボール」で間違いない!ですね。でも作り方なんて載ってないよ、このブログには。
また「自由研究」の課題として「ダンボール」や「箱(パッケージ)」も面白いですよ。

例えば、身近な箱(パッケージ)を集めて、どんな材質があるのか?どんな形状があるのか?を調べたりするのはどうでしょう? (将来はパッケージディレクター?)

例えば、自分の気に入ったパッケージを入手して、どうしてそれが気に入ったのか、分析するのはどうでしょう? (将来はパッケージデザイナー)

続きは、「メルフのものづくり-ダンボール作用点」(ダンボール設計)[*1] までどうぞ。

[Tag:ダンボール 工作 自由研究]

コメント (0件)


BMB - ダンボール作用点 <ダンボールと夏休みの工作>
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=2010072720504576

[*1] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/12631f354d9fcd51284b9c49bd32f4fd