トムソン箱の要・木型を作るワークショップ。

投稿者: kawate 2010/07/10 17:00

先日、トムソン箱を作製する際に使う『木型』を
学ぶワークショップに参加してきました。

㈱中野木型製作所さんの工場にお邪魔し、
実際の工場ラインをお借りして、木型を作る本格的なワークショップ。

参加者は扇町マテリアル会議のメンバー、
パッケージデザイナーの方々でした。

[*1]
※続きは以下の和紙商小野商店のブログページをご覧下さい。

[⇒]トムソン箱の要になる部分・木型に自らが刃を打ち込むワークショップ。[*2]

和紙商小野商店 河手

: : : : :

◆ご意見・ご感想は下の『コメント投稿』ボタンから登録できます。

◆『企業ブランディングを和紙で彩る…。』
【和紙商小野商店のホームページ】[*3] も宜しければ、ご覧下さい。

◆和紙・小間紙に関するお問合せ、マスコミ取材のご依頼などは
【和紙商小野商店のお問合せフォーム】[*4] から連絡下さい。

[tag: トムソン箱 木型 ワークショップ 中野木型製作所 パッケージデザイナー]

コメント (0件)


BMB - トムソン箱の要・木型を作るワークショップ。
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20100710150957337

[*1] http://picasaweb.google.com/lh/photo/4HEi-61QTbfk7N3iMKaUzNXw4ATJe0V31NoKQUvinK0?feat=embedwebsite
[*2] http://www.onopapers.com/article.php/20100708155720183
[*3] http://www.onopapers.com/
[*4] http:// http://www.onopapers.com/staticpages/index.php/inquiry