ラックなたたずまい《塩ビダクト》

投稿者: lab_rack 2010/06/28 10:00

化学系の実験研究室の排気設備。
そこで多用されるのが塩化ビニール製のダクトです。


塩ビ製ダクトを使用するのは、排気中に含まれる薬品による腐食を防ぐため。
一般的なダクトの材料である亜鉛引きの鉄板では腐食する可能性があるからです。

塩ビダクトには欠点があります。

それはダクト内の気流の圧力で破損する可能性があること。

例えば、ダンパーが閉じられたままファンを運転して、空気が入ってこないままダクト内が負圧に塩ビ部分が破れる、ということがあります。
塩ビダクトは取扱いの難しい製品でもあります。


コメント (0件)


BMB - ラックなたたずまい《塩ビダクト》
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20100628083857116