クリエイターとマテリアルアーティストたち、ジャズおやじとのトークショー

投稿者: murakamiM 2010/06/18 21:00

6月16日(水)夜に行われた、「ART & SOUL」展のクリエイターとマテリアルアーティストたちによる、ジャムトークセッション。

「JAZZを視覚的に表現する」という今回の企画で、制作者サイドのエピソードやJAZZに対する思いなどを、ハンドメイドジャズ「澤野工房」代表の澤野由明氏にもご参加いただき、トークバトルを行いました。

我々メンバーだけでは、デザインや素材、加工の話のみになってしまいますが、澤野さんにご参加いただいたおかげで、本格的な音楽-ジャズのお話も聞くことができ、普段とは違った内容になったのは、とても面白かったです。

お越しいただいたお客様からも、ジャズについての質問も飛び出し、メンバーとは違う視点を持てたことは、新しい視野を広げてくれたトークショーでした。

また今回は知人の協力により、Ustreamによる生中継も行いました。
(iPhoneによる撮影のため、音声レベルがとても小さいです。)

<音声のみは、こちらからお聞きいただけます(QuickTimeが、必要です)>[*1]



「ART & SOUL」展トークショー[*2] 「ART & SOUL」展トークショー[*3]
「ART & SOUL」展トークショー[*4] 「ART & SOUL」展トークショー[*5]
「ART & SOUL」展トークショー[*6] 「ART & SOUL」展トークショー[*7]
「ART & SOUL」展トークショー[*8] 「ART & SOUL」展トークショー[*9]
「ART & SOUL」展トークショー[*10] 「ART & SOUL」展トークショー[*11]

★感性品質への「こだわり」オリジナルパッケージ(貼箱)企画・製造★

村上紙器工業所[*12]

手間をかけることは、「愛情」をかけること。
「愛情」をかけることが、私たちの仕事です。

感性品質とは、性能や効率だけではなく、「心地よい」「官能的」
「温もりがある」など、デザインや素材感を活かし、
人の”感性”に直接響く「魅力的品質」をいいます。

そんな”ゾクゾクするほどの美しさ”や”ワクワク感”のある貼箱を、
私たちはは作っていきたいと考えています。
そして、あなたの”名脇役”になりたい……。

コメント (0件)


BMB - クリエイターとマテリアルアーティストたち、ジャズおやじとのトークショー
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20100618212536767

[*1] http://www.hakoya.biz/files/1/100616artsoul.mp3
[*2] http://www.hakoya.biz/files/1/1006181.jpg
[*3] http://www.hakoya.biz/files/1/1006182.jpg
[*4] http://www.hakoya.biz/files/1/1006183.jpg
[*5] http://www.hakoya.biz/files/1/1006184.jpg
[*6] http://www.hakoya.biz/files/1/1006185.jpg
[*7] http://www.hakoya.biz/files/1/1006186.jpg
[*8] http://www.hakoya.biz/files/1/1006187.jpg
[*9] http://www.hakoya.biz/files/1/1006188.jpg
[*10] http://www.hakoya.biz/files/1/1006189.jpg
[*11] http://www.hakoya.biz/files/1/10061810.jpg
[*12] http://www.hakoya.biz/