抵抗溶接

投稿者: jibu 2010/06/04 11:00


 溶接にもいろいろな方法があります。

その溶接の中でも電流を流して抵抗加熱によるロウ付けに用いる電源トランスもございます。

今回は、電気モーターの平角銅線をロウ付けするために、1000Aの電流を流せるトランスをご要望いただきました。
1次側入力をタップで切り替えることにより、出力を調整できるようにしています。ロウ付けするモノの太さや大きさに合わせて選んで使い分けることが可能です。

抵抗加熱用電源変圧器


 

加熱接触部にはカーボンを用います。そのカーボンに電流を流すことで加熱する仕組みです。

加熱電源用変圧器[*1]


製品仕様  
事例番号 557 (File No 02-2412)
単相複巻 屋内用乾式自冷型
60Hz 10kVA 連続定格
一次側入力 200V 50A
二次側出力 12,R10,8,6,5,4V 1000A 
                   (一次切り替え)
耐熱クラス(絶縁種別)B種 
質量約130kg

 

 

 

[*2]

 

 

 

 

 

 

 

「職場の教養」:倫理の館-治部電機株式会社[*3]

ビジネスマッチングブログ

 

ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*4]

トランスのレンタル専門店「レンタルトランス.com」[*5]

リーケージトランス専門店「リーケージトランス.com」 hspace=[*6]

コメント (0件)


BMB - 抵抗溶接
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20100604111750673

[*1] http://www.jibu.co.jp/case-study2/2009/04/557.html
[*2] http://www.jibu.co.jp/
[*3] http://ameblo.jp/69ken23/
[*4] http://twitter.com/ken6923
[*5] http://www.rental-trans.com/index.html
[*6] http://www.leakage-trans.com/index.html