くるくるウルスカップ!

投稿者: takasaki 2010/05/23 12:00


今年の3月に、あの、感激のウルスカップ[*1] を贈っていただいた、会津ものづくり人財育成事業団[*2] の高橋リーダー様から、またまた宅急便が届きました!

今回のカップの図柄は、なんと、あの通天閣ロボット[*3] がウルス[*4] の背中にまたがって、ネジを放っています!

いや~本当に感激です! 感謝です! MARU様有り難うございました。

こんな素晴らしいカップを贈っていただいて、写真だけというのは勿体ない・・・ということで、クルクル・ネジザウルス[*5] のようにウルス[*4] カップをくるくるさせてみました。

 

 

如何ですか? 小学3年生のあーちゃんの書いてくれたウルス[*6] の周りを回るネジの絵柄にも似ていますね。

ウルスも皆さんに可愛がってもらって、本当に幸せものです。 有り難うございます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ネジザウルス・タカサキ的 くるくるウルスカップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2つのウルスカップを比較してみると、こんな感じです。

ウルスカップ12[*7]

 

 

 

 

厚みもスリムになり、複雑な図柄がきれいなブルーに仕上がっていて、高橋リーダーの陶芸の腕も窯元レベルになってきておられるようですね。

MARUちゃん[*8]

 

 

作者のトレードマーク MARUちゃんです。(o^ー^o)

 

 

福島県会津地方は、伝統工芸が盛んで、会津工業高校や喜多方工業高校の学生も、発明コンテストで日本弁理士会会長賞[*9] を受賞されるなど、高橋リーダーを始めとする地域が一体となって、日本のモノ造りの力を育てようとしておられます。 

弊社も微力ながらサポート[*10] させて戴く所存です。 これからも宜しくお願い致します。
 

コメント (0件)


BMB - くるくるウルスカップ!
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20100523122705995

[*1] http://blog.livedoor.jp/engineerjpmaster/archives/1742053.html
[*2] http://www.monodukuri.gr.fks.ed.jp/
[*3] http://blog.livedoor.jp/engineerjpmaster/archives/1774011.html
[*4] http://www.engineer.jp/urusu/
[*5] http://blog.livedoor.jp/engineerjpmaster/archives/1800324.html
[*6] http://blog.livedoor.jp/engineerjpmaster/archives/1769720.html
[*7] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/2/2/225c4015.JPG
[*8] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/3/0/308c5780.JPG
[*9] http://blog.livedoor.jp/engineerjpmaster/archives/1780566.html
[*10] http://blog.livedoor.jp/engineerjpmaster/archives/1424163.html