「ピンストライプ」デジタル・デザイン

投稿者: bonjyuro 2010/05/21 11:00



アメリカンカスタムカーや、キャラクター「ラットフィンク」のデザイナーで有名な故エド・ロス氏は”ピンストライプ”のアーチストでもありました。
凡十郎はこのアメリカンカルチャーを筆で描くクラシカルな技法のペインティングでは無く、デジタルグラフィックの方向から捉えて、イラストレータ・ソフトで展開できる「ロゴ」や「ジャパニーズ・テイスト」のアメリカンカスタムジャンルを構築。各社のブランド展開を行いました。

パインアップル社のロゴマーク「フライング・パイン」

「フライング・パイン」のロゴが入ったファクトリーや、ブリスター台紙
 

ピンストライプ・グラフィックのステッカーキット


ピンストライプ・グラフィックを使ったカスタムカーや広告(H.V.社)


単にカルチャーを真似るだけではなくて、クライアント様のコスト、利便性、応用性+ジャパンフィールドに合わせたデザイン、プランニング、展開が必要だと考えました。それによって商品の創造性も高まり、ユーザーに独自のイメージを植えつけられ、売り上げの向上にも貢献できるのです。

デザインに関することは何でも「凡十郎」にご相談下さい。
凡十郎オフィース http://charibon.com/[*1]  お問い合わせはこちら[*2] へ
 

コメント (0件)


BMB - 「ピンストライプ」デジタル・デザイン
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20100521114143808

[*1] http://charibon.com/
[*2] http://form1.fc2.com/form/?id=539296