「さよなら価格競争!」

投稿者: takasaki 2010/04/17 17:00


USP代表の加藤洋一氏の、待望の第2作[*2] がPHP研究所から発売されました。AMAZONで予約注文をいれていて、いま届きました!

内容はこれからじっくり読んでみたいと思いますが、先ずは本の装丁がとってもカッコイイですね。

コアブランド戦略(表紙)[*4]

 

 

 

 

 

 

 

◎ 「小さな会社がNo.1になれるコア・ブランド戦略」 

・・・ タイトルを見ただけで、この本の内容が見えてきます。

・・・・ ということは、読者層を明確に絞り込んでいます。

さすが、USPの第一人者の加藤さんですね~

 

◎ 刺激的な、そそられるサブタイトル・・・ 

「さよなら価格競争!」

BLUE OCEAN 戦略を日本語で言い抜くと、こうなりますね。

【再】 さすが、USPの第一人者[*1] の加藤さんですな~

 

◎そして、最後に、

「低予算でブランドになれた成功事例が満載。」

理屈や戦略論だけでなく、実例がありまっせ~というダメ押し。

これで、この本を読んでみたいと思わない人は、まずいないでしょう!

【再々】 さすが! USPの第一人者[*1] の加藤さんですな~

 

◎期間限定(4月15日~30日)で、「さよなら価格競争!」運動として、「良い商品やサービスを提供していながら価格競争に巻き込まれている小さな会社を応援するサポーターを大募集」しています。

最優秀サポーターには素晴らしい特典(合計300万円相当!?)[*6] もあるようです。

これには、またまたそそられてしまいました。[*5]

【再々々】 さっすが! USPの第一人者[*1] の加藤さんですな~

 

そそられた方は、こちらから![*3]

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ネジザウルス・タカサキ的 コア・ブランド戦略

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

実は、本書の「「低予算でブランドになれた成功事例」の一つとして、弊社のネジザウルス[*7] を取り上げて戴いています。

自分達では気がつかなかったのですが、加藤さんから、「ネジザウルス」は完璧にブランド戦略ができていますよ!と教えていただきました。

MPDPという4つのキーワードを弊社の強みとして、これからのビジネスを展開、成長させてゆきたいと考えていた矢先に、ちょうど加藤さんとお話をさせていただきました。 そして、ネジザウルスのブランド戦略について、私自身も気がついていなかった視点で、分析をして戴いた内容が、本書に記載されております。

ただ、『歌をうたいながら●●●●●●をかぶったり・・・』というくだりは、私自身気がついていないというか、イマイチ記憶にないのですが・・・(謎)
 

コメント (0件)


BMB - 「さよなら価格競争!」
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20100417171246947

[*1] http://www.katoyoichi.com/
[*2] http://www.katoyoichi.com/book3/
[*3] http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%8CNo-1%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%9B%E6%88%A6%E7%95%A5-%E5%8A%A0%E8%97%A4-%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/4569779301/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1271491811&sr=8-2
[*4] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/f/8/f818f3da.JPG
[*5] http://www.katoyoichi.com/php/
[*6] http://www.katoyoichi.com/service/03/usp.html
[*7] http://www.engineer.jp/products/nipper/np04/item_04/pz-58