本日発売の「ニュートップリーダー」に掲載されました。

投稿者: takasaki 2010/03/29 13:00


「経営者会報」がリニューアルした「月刊ニュートップリーダー[*1] 」(日本実業出版[*2] )の4月号で弊社が紹介されました!

ニュートップL[*3]

 

 

 

 

 




USP代表の加藤洋一[*4] 氏が、新連載の「小さな会社のWebブランディング」第1回で、弊社のネジザウルス[*5] を取り上げて戴いています。

加藤氏によると、お客様が買っているのは単なる商品・サービスではなく、そこから得られる「利便性(ベネフィット)」である。そして、ベネフィットには「機能的ベネフィット」と「情緒的ベネフィット」があり、その相乗効果でブランドという目に見えない価値が高まってゆくとのことです。

私ども自身では、これまで、「機能面」、「情緒面」というように意識したわけではありませんが、ネジザウルス[*5] にはその両方のベネフィットが備わっているとのことです!

目に見えないブランドに感謝です!

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ネジザウルス・タカサキ的 USP

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

加藤陽一氏はまだお若い方ですがUSP(ユニーク セリング プロポジション[*6] )によるマーケティング理論の第一人者で、ランチェスター戦略の竹田陽一[*7] 先生のような存在です。

もうかれこれ20年前ですが、社員旅行で九州に行った時、福岡のホテルで竹田陽一先生から「ランチェスター理論」を勉強させていただいた事があります。その後、竹田先生は続々とご著書を出されたり、各地で講演会・セミナーを開催され、今ではランチェスター理論の第一人者になられました。

同じように、加藤洋一先生にも2年ほど前に、弊社で「USP理論」の勉強会を数回にわたって行って戴きました。きっと20年後には、USPマーケティングの大御所になっておられることと思います。

お二人のYOICHI先生に感謝です!
 

コメント (0件)


BMB - 本日発売の「ニュートップリーダー」に掲載されました。
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20100327150338311

[*1] http://www.njh.co.jp/magazine/0202.html
[*2] http://www.njg.co.jp/
[*3] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/e/0/e035a52c.jpg
[*4] http://www.katoyoichi.com/
[*5] http://www.engineer.jp/products/nipper/np04/item_04/pz-58
[*6] http://en.wikipedia.org/wiki/Unique_selling_proposition
[*7] http://www.lanchest.com/