2月26日の数字:月額945円で始めるECショップ

投稿者: takebayashi 2010/02/26 08:00


月額945円で決済機能がついたECショップを始めることができる。
画期的なサービスが始まった。
その名をJimdoという。



Jimdo(ジンドゥー)というホームページ作成サービスがある。いわゆるクラウドサービスだ。これまでならホームページを作るといえば、作成ソフトを使うか、自分でHTMLを書いてデータを作る。

然る後に、作ったデータをレンタルサーバにFTPを使ったアップロードする。もちろんレンタルサーバではなく自分でサーバを立てても良い。そしてドメインネームを決めて、登録料を払って……といった具合で、結構面倒だ。

さらに、その前作業として文章を書き、写真を用意し、時にはグラフや図表類を作る必要もある。となると「じゃあ、ホームページでも開いて、いろいろアピールするか」とは思ったものの、ちょっと無理、となるケースが多かったのではないか。

こうした状況を楽にしてくれたのが、ブログだろう。いろいろ制約はあるものの、とりあえず原稿を書いて写真をアップするだけなら簡単だ。だからブログを書く人が増えた。しかし、ブログではなかなか思い通りのレイアウトはできないし、ましてやネットショップを開いてECをはじめることは困難だ。

そこで出てきたのがJimdoである。これはテキストと写真さえ用意しておけば、実に簡単にホームページを作れてしまうサービスである。データはすべてJimdoのサーバ上に保存される。サイト作りもすべてブラウザー上でできてしまう。

自分でホームページソフトを使ってサイトを作るときに面倒な、ページの階層構成やリンクなども一瞬でできてしまう。月額945円のコストを払えば、データ容量は5ギガ用意してもらえる。動画をバンバンアップしたりしない限り、十分だ。

凝ったレイアウトをつくることも、腕さえあればもちろんできる(→ http://jp.jimdo.com/pages/newest/[*1] )。このJimdoが新しくEC機能を追加した。

商品カタログを簡単に作ることができて(写真と説明文さえあれば1アイテム分のページを作るのにかかる時間は、3分もいらない)、ここがすごいところだが、ネット決済サービスまで一気にできてしまう。ネットを使ってECを始めようとする場合、一番面倒だった決済機能を一瞬で作れてしまう。

ここまでできて、月額945円。クラウドサービス恐るべしだ。ちなみに筆者のサイトもJimdoで作っている。加えて、このJimdoを使ったホームページリニューアルサービスを提供してもいるので、サイトリニューアルをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談いただきたい。

コーディングの手間が要らないので、超・格安でリニューアルできること間違いなしだ。ちなみに実際にJimdoを使ってリニューアルさせていただいたサイトがこちら[*2] 。メールをいただければ、このサイトをいくらでお作りしたかをお教えします。そのコストには、絶対にびっくりされると思う。

コメント (0件)


BMB - 2月26日の数字:月額945円で始めるECショップ
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20100226084304371

[*1] http://jp.jimdo.com/pages/newest/
[*2] http://www.sunago.or.jp/