投稿者: takasaki 2010/02/22 19:00
関西学院大学アイセック委員会の海外研修生受け入れ事業局から、経済学部2年生のNさんと、総合政策学部2年のSさんが来社されました。
弊社のホームページやブログなどをご覧になって、工具づくりに対する想いに共感戴いたということでした。
私も今回お話を伺うまではその存在も全く知らなかったのですが、アイセック(AIESEC)[*2] は60年前にヨーロッパで生まれたNPOで、世界100ヶ国、1,110大学に設置されている大きな組織です。
その目的は、「次代を担うグローバルリーダーの育成及び輩出を通じた国際貢献」。
日本でも関西学院[*1] や東大[*3] 、京大[*4] 、阪大[*5] 、早稲田[*6] 、慶應[*7] など24の大学にアイセック委員会[*8] があり、各大学が、海外留学生の受け入れと、逆に派遣などの事業を行っています。
弊社がどのような形で社会貢献や国際貢献ができるかわかりませんが、せっかく戴いたご縁ですので、コミュニケーションを深めてゆければと思っています。
コメント (0件)