合言葉は「大阪に恋します。」

投稿者: takasaki 2010/02/11 16:00


平成21年4月に誕生した大阪府[*1] の都市魅力創造局[*2] の合言葉は・・・「大阪に恋します。」

一昨日、都市魅力課の中村あつ子課長様のご講話を聞くまでは、全くその存在も知りませんでしたが、橋下知事[*3] の掲げる「大阪ミュージアム構想[*4] 」の推進役として誕生した部署で、中村課長ご自身も昨年4月に民間企業から転身されたそうです。

中村課長のお話によると、「大阪ミュージアム構想」は以下のような壮大なプロジェクトです。

 

 

 【基本コンセプト】

京都といえば ・・・ 「古都」

神戸といえば ・・・ 「港町」

では、

大阪といえば ・・・ ? お笑い? 粉モン?

「大阪のまち全体をミュージアムに」

しちゃおう!

 

【どうやって?】

新たに美術館や博物館などの箱モノを建造するのではなく・・・・

(ステップ1) 大阪府下の地域資源を、「展示品」、「催し」として登録。

(ステップ2)  ライトアップなど様々な手法で、磨き・際立たせて、魅力づくり。

(ステップ3)  地域や季節に応じて、「特別イベント」として魅力を発信。

 

【2009年のイベント成果】

(1) 水都大阪2009[*5]

(2) 光のまちづくり[*6]   

(3) 八軒家浜オープニングプロジェクト[*7]

ラバーダック1[*8]

 

 

 

行政機関だけでなく、民間企業の活力や、市民・府民の力も必要ということで、企業連携や、実質5千円のみの負担のふるさと納税[*9] などについても協力をお願いします!とのお話でした。

2011年にはこれらの「大阪ミュージアム」の中を駆け抜ける第一回「大阪マラソン」の構想も進んでいるそうです。 これも楽しみですね。

世界中の人が、大阪に恋してくれるように、面白いアイデアを出しましょう!

コメント (0件)


BMB - 合言葉は「大阪に恋します。」
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20100211165206401

[*1] http://www.pref.osaka.jp/
[*2] http://www.pref.osaka.jp/toshimiryoku/
[*3] http://hashimoto-toru.com/
[*4] http://www.osaka-museum.jp/index.php
[*5] http://www.suito-osaka2009.jp/
[*6] http://www.osaka-hikari.com/index.html
[*7] http://www.namura.cc/ahiru/
[*8] http://livedoor.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/f/b/fb6b6e85.jpg
[*9] http://koukin.yahoo.co.jp/campaign/furusato2010.html