好きの反対は嫌いではなく好きでない!?

投稿者: yamamoto 2010/01/24 18:00

今日、お会いした社長さんから聞いた話しです。
社長さんも昨年おしえてもらった話しだそうですが・・・

ある商売では、好きの反対は「嫌い」ではなくて、
「好きではない」になるらしい。

集客力のある大手チェーン店では、
できるだけ多くの層に利用してもらうために、
「大好きになってもらうこと」より
「大好きではないが、嫌われないこと」を目指して
お店つくりを心がけているとのこと。

お客さんの不満要素をできるだけ見出し、分析して
一件でも解決して、嫌われないことに力を入れているとのこと。


では小さなお店はどうすればいいだろうと。
それは、万人に嫌われないお店作りより、
ある程度しぼりこんだ客層を
しっかり掴むことが大切だと。

当たり前に聞こえることだけど、
こつこつと継続しているお店が
元気にがんばっていますね。



 

社長、今日も勉強になりました。
ありがとうござました!

コメント (0件)


BMB - 好きの反対は嫌いではなく好きでない!?
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=2010012418144098