ダンボール作用点 <職人のリフォーム>

投稿者: sugawa 2009/12/08 19:00

先日家のリフォームをちょっとしてもらいました。プチリフォームはいつもやって、自分が楽しんでいるのですが、今回はきちんとしたりフォームをしてもらいました。

カーペットを替えてもらったのですが、その職人の手際のよさに感服しました。職人一名とお店の担当の方一名が一緒にやってきました。職人の方は、かなり年配の方でしたが、入ってくるなり指示を出して、部屋に残った家具の移動を始めました。
移動が終わるとここから職人さんの一人舞台です。がらんとした室内で、カッターを取り出すと、躊躇することなく古いカーペットを切ってたたんで、どんどん家の外に出していきます。その流れるような作業が、とても美しい。カーペットが終われば、その下のマットも同じように処理していきました。

その後丸められた新しいマットをゴロンゴロンと転がしながら、大胆にかつ繊細に作業を新しいマットを敷いていきます。それが出来ると、カーペットを家の中に入れて敷いていきます。この時も作業は一人ですが、大きなカーペットもものとせず動かしていきます。

続きは、「メルフのものづくり-ダンボール作用点」(ダンボール設計)[*1] までどうぞ。

[Tag:リフォーム カーペット 職人]

コメント (0件)


BMB - ダンボール作用点 <職人のリフォーム>
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20091208191151639

[*1] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/9c882c3d8dcd6076ad0d973636312f01