英語と関西弁

投稿者: yamamoto 2009/12/08 11:00

昨日、趣味で翻訳をしている方とお会いする機会がありました。

お話しの中で、英語を翻訳するときに
表現する方法で苦労することがあると聞きました。
標準語ならしっくりこないのに、
関西弁ならピッタリの言葉があるそうです。

最近の例では
「impatient」の単語を人物キャラクターに使うと
標準語の「せっかち」より
関西弁の「いらち」が
ぴったりだそうです。


映画の字幕でも、かなり勉強になるそうですので、
これからは意識を持って、大好きな洋画を楽しみます。

今回も勉強になりました。
Mさんに感謝です!

コメント (2件)


BMB - 英語と関西弁
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20091208112123840