分岐して使う

投稿者: jibu 2009/12/07 08:00


 一般的に工場や商業施設には三相動力として200V系統の配線が成されているところが多いです。その動力から分岐して、一般のコンセント単相電灯用回路を構成されたいという要求があります。自社(構内)内を管轄している場合、電気回路の内訳を把握してお使いになっています。三相三線から2線を引き出して200V回路を降圧して100V回路を構成しようとされる。

こんなときにも、変圧器が使われています。

ダウントランス 200Vから100Vへ

 


製品仕様  事例番号455 (File No 02-3260)
単相複巻 屋内用乾式自冷型 60Hz 10kVA 連続定格
一次側入力 210V 47.6A
二次側出力 100V 100A
乾式ケース入り(PBS-D[*2] )
耐熱クラス(絶縁種別)B種 質量約90kg



降圧変圧器:ダウントランス[*1]

単相電源変圧器:16万円
回路を知る:プライスレス♪

 

 

 

[*3]

 

 

 

 

 

 

 

「職場の教養」:倫理の館-治部電機株式会社[*4]

ビジネスマッチングブログ

mixi(ミクシィ)やってます![*5]  ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*6]

 

 

コメント (0件)


BMB - 分岐して使う
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20091207080605593

[*1] http://www.jibu.co.jp/case-study2/2008/10/455.html
[*2] http://www.jibu.co.jp/item/case/pbs-d.htm
[*3] http://www.jibu.co.jp/
[*4] http://ameblo.jp/69ken23/
[*5] http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7911958
[*6] http://twitter.com/ken6923