入出荷予定を見える化する在庫管理ソフト

投稿者: kamishita 2009/11/18 21:00

僕が受けるシステム開発案件はいわゆる受託開発で、汎用性がほとんどないものばかりなのですが、今回お客様から伺った相談内容が「これって結構困ってる人 が多いんじゃないか?」と思われる内容だったので、汎用的なところだけを切り出して、サンプルプログラムを作ってみました。
皆さんにもみていただくために、コンテストに出品していますので、ぜひ一度お試しいただければ、とご紹介させていただきます。

出店している先は、「マイコミジャーナル ファイルメーカー選手権」のビジネス部門。(以下のURLからたどれます)
http://contest.journal.mycom.co.jp/?cat=27&cattype=allworks&order=new&section=38[*1]

僕が出品しているのは、「サキヨミ在庫管理[*2] 」という在庫管理データベースソフトです。

このデータベースの特徴としては、以下のようなところが挙げられると思います。
・販売する”商品”と、仕入する”商材”を分けて考える
・商品は商材が組合わさったものと考える
・販売(出荷)は商品ベースで管理する
・仕入(入荷)は商材ベースで管理する
・在庫数は商材の数を管理する
・受注=出荷予定の確定、と考える

と言ったところでしょうか。

一言で言えば、「先日付の入出荷予定を、商材の在庫数とヒモ付けして管理する事で、入荷数と出荷数の予定を見える化して、無駄な在庫を持たないように/在庫切れで商機を逃す事のないようにしよう」というものです。

「サキヨミ在庫管理[*2] 」のページから、プログラムがダウンロードできるようになっていますので、ぜひともダウンロードして試してみてください。

ファイルメーカーというソフトを使うのですが、お持ちでない方には無料お試し版もありますので、そちらをダウンロードする事で実際に触ってみることができます。
無料お試し版はこちらから(http://www.filemaker.co.jp/try_now/index.html?ovmkt=CA9A75F3BA974CCF887CE3C389CC9649[*3] )

また、これは一般のお試しユーザーの方の投票もコンテストに影響するようですので、試していただいて気に入っていただければ、「サキヨミ在庫管理[*2] 」に清き1票をご投票願います。(高得点いただけるとうれしいです(^^;)

コメント (0件)


BMB - 入出荷予定を見える化する在庫管理ソフト
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20091118214958861

[*1] http://contest.journal.mycom.co.jp/?cat=27&cattype=allworks&order=new&section=38
[*2] http://contest.journal.mycom.co.jp/?p=15045&cat=27
[*3] http://www.filemaker.co.jp/try_now/index.html?ovmkt=CA9A75F3BA974CCF887CE3C389CC9649