ダンボール作用点 <アマゾンの試み>

投稿者: sugawa 2009/11/11 17:00

通販のアマゾンが簡素化したパッケージで開封するときのイライラを少しでも減らしていただきたいと、「Amazonフラストレーション・フリー・パッケージ(FFP)」と称したパッケージをメーカーと開発しました。 以下、アマゾンのホームページ[*1] より

• 簡単開封 ― 道具を使わず手で簡単に開けられます
• ゴミを削減 ― プラスティックケースやワイヤーなど無駄な梱包を省きました
• リサイクル資材を使用 ― 再生段ボールなどリサイクル可能な資材を使いました
• 個装箱で発送 ― 輸送箱に入れず、そのまま出荷ラベルを貼ってお届けします

私はあまりアマゾンで買い物をすることはないですが、通販の箱の開封の際にイライラした経験はあったりします。ストレスを感じないで開封できるのはいいことですね。

続きは、「メルフのものづくり-ダンボール作用点」(ダンボール設計)[*2] までどうぞ。

[Tag:アマゾン フラストレーション・フリー・パッケージ イライラ]

コメント (0件)


BMB - ダンボール作用点 <アマゾンの試み>
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20091111173710110

[*1] http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?node=2112426051
[*2] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/55fcdac6686834acc085d9e048880666