半導体製造プロセス

投稿者: jibu 2009/10/23 13:00


 半導体とは、電気を流すことと、流さないことが両方出来る便利な機能を持った素子をいいます。これからの家電製品のほとんど全てに半導体が使われていると言っても過言ではありません。

そんな半導体をつくるのにも、変圧器は役に立っています。(無くてはならないものです。)

半導体製造プロセス[*1]

のイオン注入する際には、高電圧の絶縁耐力が必要になります。そこで、絶縁変圧器がお役に立っています。

 


半導体製造プロセスに必要な絶縁変圧器



半導体製造プロセスに使う絶縁変圧器[*2]


製品仕様  事例番号426 (File No  Y-15-25 SEN)
3相 屋内用油冷式 50/60Hz 15kVA 連続定格
一次側入力 220-208-R200V 43.3A
二次側出力 200V 43.3A
DC耐圧260KV
耐熱クラス(絶縁種別)A種 総質量約740kg


高絶縁耐力変圧器:300万円
最新の便利さ:プライスレス♪

 

[*3]

 

 

 

 

「職場の教養」:倫理の館-治部電機株式会社[*4]

ビジネスマッチングブログ

 ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*5]

 

 

コメント (0件)


BMB - 半導体製造プロセス
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20091023131959358

[*1] http://www.seaj.or.jp/semi/proc/index.html
[*2] http://www.jibu.co.jp/case-study2/2008/09/426.html
[*3] http://www.jibu.co.jp/
[*4] http://ameblo.jp/69ken23/
[*5] http://twitter.com/ken6923