DNAを進化させる

投稿者: jibu 2009/10/05 09:00


 以上はどんなリーダーにも当てはまる一般的な基準であり、あとは各々の企業の都合に合わせて取捨選択した上で、自社のビジネスに即した資質、スキル、あるいは姿勢を加味していただきたい。そうすることで自社特有のリーダーシップニーズに応え、かつ競合優位を導く差別性のある選定基準になる。難しいのは、リーダーに求める資質を会社として定義することと、自社の中長期展望を見据え、常に基準を更新することである。


 

中略

リーダー人材の顔ぶれを眺めると、どの企業にもそれぞれのリーダーに共通して見られるいわば「DNA」がある。同じ業種の企業は似たようなDNAをもつ傾向があるが、違いもいくらか出てくる。優れた企業というのは、自分のDNAを大事にする。そして、そのDNAに適合するだけでなく、DNAを形成し、競合他社と差別化しようとするリーダーを選ぶ。会社としてさまさに強調したい特徴やスキル、能力をリーダーの選抜基準に盛り込む。そして時代とともにDNAを進化させていくが、中にはDNAを革新して成功した企業もある。
 

 

 


『CEOを育てる』[*1] より

 

 




選択基準がある強み 治部電機株式会社


製品仕様 
事例番号413 (File No 03-374)

単相 屋内用乾式自冷型 50/60Hz 75kVA 連続定格

一次側入力 200V 375A

二次側出力 105-0-105V(単相三線) 357A

耐熱クラス(絶縁種別)H種 質量約410kg



単相変圧器の単相3線引き出すトランス[*2]


単相3線を作る変圧器:85万円
新らしい形を創造する:プライスレス♪

 

 

 

 

[*3]

 

 

 

 

 

 

「職場の教養」:倫理の館-治部電機株式会社[*4]

ビジネスマッチングブログ

 

 

 

コメント (0件)


BMB - DNAを進化させる
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20091005091926976

[*1] http://www.amazon.co.jp/CEO%E3%82%92%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%8B%E2%80%95%E5%B8%B8%E5%8B%9D%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE%E7%B5%8C%E5%96%B6%E8%80%85%E9%81%B8%E6%8A%9C%E8%82%B2%E6%88%90%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0-%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%B3/dp/4478005664%3FSubscriptionId%3DAKIAIM37F4M6SCT5W23Q%26tag%3Djibblogcom-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4478005664
[*2] http://www.jibu.co.jp/case-study2/2008/09/post-4.html
[*3] http://www.jibu.co.jp/
[*4] http://ameblo.jp/69ken23/