リーダー候補を見抜くには、本質的要素に注目する

投稿者: jibu 2009/09/28 11:00


 リーダーは見るだけで分るだろうか。リーダーとは何か、何をすべきなのかについて、ほとんどの企業が間違った認識を持っている。最初の人選に失敗すれば、いくら育成に力を入れても無駄である。

中略

人格は優れた政界やスポーツ界のリーダーが、必ずしもビジネスの才能を持ち合わせているわけではないからだ。

中略

 ビジネスリーダーの素質とは、『人を見る眼』(周囲の人のエネルギーを活用する能力)と『ビジネス感覚』(そのビジネスにおける儲けの仕組みが分る能力)が、らせん状に絡み合ったようなものである。この2本の糸は、二十代になる頃にはたいてい伸び始めている。あとはその人のその力を試し、伸ばす機会を与えればよいのである。

 


『CEOを育てる』[*1] より

 

 

 





人選し、任せてみる 育成する組織


製品仕様  事例番号409 (File No 02-1521)
単相 屋内用乾式自冷型 (二次コイル・エポキシモールド)
50/60Hz 3kVA 連続定格
一次側入力 F220-200V 15A
二次側出力 100V 30A
耐熱クラス(絶縁種別)B種 質量約55kg

事例 409 高耐圧絶縁変圧器(乾式モールドトランス)[*2]

単相 絶縁トランス:25万円
成長を促進する体制:プライスレス♪

 

 

 

 

 

 

[*3]

 

 

 

 

 

 

 

「職場の教養」:倫理の館-治部電機株式会社[*4]

ビジネスマッチングブログ

 ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*5]

 

 

コメント (0件)


BMB - リーダー候補を見抜くには、本質的要素に注目する
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20090928110650144

[*1] http://www.amazon.co.jp/CEOを育てる―常勝企業の経営者選抜育成プログラム-ラム・チャラン/dp/4478005664%3FSubscriptionId%3DAKIAIM37F4M6SCT5W23Q%26tag%3Djibblogcom-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4478005664
[*2] http://www.jibu.co.jp/case-study2/2008/09/409.html
[*3] http://www.jibu.co.jp/
[*4] http://ameblo.jp/69ken23/
[*5] http://twitter.com/ken6923