ダンボール作用点 <CAD勉強会2回目>

投稿者: sugawa 2009/09/16 20:00

CADの勉強会第2回目をしました。前回[*1] の復習をして、その後カットの練習をしました。一通りカットをすることは出来るようになりました。 今まで自分ひとりしか使っていなかったので、自分のやり方が確立していたのですが、他の人に教えることになって「そのやり方はちょっと変じゃない?」と自分で突っ込みを入れたくなることもありました。

パソコンの操作方法は一通りでないように、CADの操作の方法も別のやり方があったりします。それをどのような順番で教えるかも気にしました。なので、今日はアナログ的手法のサンプルカットという感じでした。

続きは、「メルフのものづくり-ダンボール作用点」[*2] までどうぞ。

[Tag:CAD ダンボール設計 勉強会]

コメント (0件)


BMB - ダンボール作用点 <CAD勉強会2回目>
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20090916201510954

[*1] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/47b78ec75479ecac9e46eb8c0d72c52c
[*2] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/162406e11b3effd7597378ad164feb15