「損益」責任者に大抜擢

投稿者: jibu 2009/08/31 08:00


 部門なり事業拠点を統括するには、様々な経験を要する。経験が無いから選ばないというのは間違えで、経験が無いからこそ任せてみる。もちろん、当事者の知識、人脈、物の見方が今の仕事の域を超えているような秀でた人物として、成長できる器かどうかを見極める必要があるが・・・
 

中略

大変な仕事だが、社内の製造、購買、政府機関対策、人事といった各部署との顔つなぎを怠らなかった。他の部署に対して、示してきた興味が友好的な空気を生み、それが彼に対するサポートや応援の源になって、複雑な製造販売組織につきもののこまごまとした実務や人間関係を覚えるの際に役立った。その結果、短期間でコストを削減し、生産効率を上げ、新製品を投入し、主要ライバル会社からシェアを奪った。

この様に経験をつみ、結果を残すと、次の大きなプロジェクトを任されるようになる。これらの積み重ねが、個人にも組織にも必要となりうるプロセスということ

『CEOを育てる』[*1] より

 

 



中国向け電源変圧器

製品仕様  395 (File No 01-1146)
三相 屋内用乾式自冷型 50/60Hz 20kVA 連続定格
一次側入力 F400-R380-F360V 30.4A
二次側出力 210V 55A
耐熱クラス(絶縁種別)H種 質量約 145kg



事例 395 中国向け電源変圧器[*2]


中国で使う電源変圧器:30万円
任せて安心:プライスレス♪

 

 

 

 

 

[*3]

 

 

 

 

 

 

 

「職場の教養」:倫理の館-治部電機株式会社[*4]

ビジネスマッチングブログ

 ツイッターやってます。ご自由にフォローしてください。[*5]

 

 

コメント (0件)


BMB - 「損益」責任者に大抜擢
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20090831080623900

[*1] http://www.amazon.co.jp/CEOを育てる―常勝企業の経営者選抜育成プログラム-ラム・チャラン/dp/4478005664%3FSubscriptionId%3DAKIAIM37F4M6SCT5W23Q%26tag%3Djibblogcom-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4478005664
[*2] http://www.jibu.co.jp/case-study2/2008/08/395.html
[*3] http://www.jibu.co.jp/
[*4] http://ameblo.jp/69ken23/
[*5] http://twitter.com/ken6923