三元ラセン管工業さんの工場見学!

投稿者: takasaki 2009/07/23 15:00


昨日午後3時から、e製造業の会[*1] のメンバーで三元ラセン管工業[*2] 様の工場を見学[*3] させて戴きました。

同社はベローズとフレキシブルチューブの設計、製造を行っておられる会社で、特殊素材や超薄肉ベローズの分野ではオンリーワン企業です。

ITを駆使して短納期、低コストを実現し、また高嶋社長のブログ[*4] での情報発信などによって、これまでも中小企業IT経営力大賞[*5] などを受賞しておられます。

現在進行形としては、Dellのスモールビジネス賞の最終選考の7社[*6] に選ばれておられます。日本一になれば、世界大会も!?

工場では、大阪テクノマスターにも認定された凄腕職人[*7] の兼綱さんがチューブの銀ロウ付け作業をしておられました。テクノマイスター[*8]

 

 

 

 

 

近接した2箇所を順にロウ付けするので、2回目は少し温度を低めに、時間も短めにするのがコツ。 技術の伝承者としての若手の教育に力を入れておられるとの事。

いや~カッコ良かったです。日本の技術者はやっぱり最高ですね!

高嶋社長[*9]

 

 

 

工場見学のあとは、高嶋社長から会社の沿革と、将来の目標についてお話いただきました。

質問が集中したのは、やはり高嶋社長の「経営哲学」でした。

◎ギブ・ギブ・ギブ&怒らない。 

◎社員を信頼しきって任せる。

◎社員教育に注力。(自分で学ぶ、集合教育、資格を取得)

◎賞与ではあまり差をつけない。みんなそれぞれに全力を出し切っているから。

高嶋社長様、三元ラセン管工業の社員の皆様、有難うございました! これからも宜しくお願い致します!
 


コメント (2件)


BMB - 三元ラセン管工業さんの工場見学!
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20090723150630114

[*1] http://factory.e-b2b.jp/
[*2] http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/
[*3] http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/a/10015823.html
[*4] http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/
[*5] http://www.itouentai.jp/case/case_mitsumotobellows.html
[*6] http://www1.jp.dell.com/content/topics/global.aspx/bizportal/sbaward/jp/ja/award_history?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
[*7] http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/sugoude/index.html
[*8] http://livedoor.2.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/1/3/134db394.JPG
[*9] http://livedoor.2.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/f/b/fb339917.JPG