ダンボール作用点 <「1+1=1」>

投稿者: sugawa 2009/07/03 18:00

明日のために、テルテル坊主をつるそうかなっ!

なんとか忙しくさせていただいています。最近の特長は、サンプル1C/Sに終わらず、5C/Sや10C/Sなど複数個のサンプル依頼が多いことです。 サンプルは基本的に両面テープを貼って組み立てていくのですが、1箇所のもの場合多少数が増えてもかまわないのですが、今日は1セットに8箇所も両面テープを貼るもの(フォーコーナーのC式)があり、それが10C/Sや10C/Sもあれば、結構大変です。大変ですが、もちろんきちんと作りますのでご安心ください。

続きは、「メルフのものづくり-ダンボール作用点」(ダンボール設計)[*1] までどうぞ。

[Tag:緩衝材 ダンボール設計]

コメント (0件)


BMB - ダンボール作用点 <「1+1=1」>
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20090703182104502

[*1] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/35ad7137515409314fada96884e590e0