フォーミュラーカー製作中!

投稿者: takasaki 2009/06/20 15:00


学生の自主的なものづくりの能力を養成し、自動車産業を担う人材を育てるための公益活動として、2003年に始まった
全日本 学生フォーミュラ大会[*1] 。

厳しい経済環境下ですが、今年9月には第7回大会が開催されます。

弊社は中小企業ではありますが、身の丈にあった社会貢献をしたいと考えております。毎年10月に律儀に大会の結果報告[*2] に来てくれる後輩のUTFF[*3] チームを応援するために、彼らが必要とするENGINEERの作業工具[*4] を協賛させて戴いております。

昨日午前、東京出張中に少し時間ができたので、UTFF[*3] の澤田テクニカルディレクターに連絡して、製作中のマシンを見せてもらういに行きました。

工学部8号館地下2階メカノデザイン工房で・・・・・

澤田テクニカルディレクター[*5]

 

 

 

 

鋭意、製作調整中のマシン。 澤田テクニカルディレクターによると、UTFF[*3] は情報は全てオープンで、他校に何も隠すことはないので、どんどん写真を撮ってくださいね~とのことでした。

「私はもともと電装パートのリーダーでしたので、機械系の設計は各パートの専門家に任せ、スケジュールと人員管理にに注力しています。」とのことでした。企業でいうともう立派な管理職ですね。ムードメーカーとしても貴重な存在では?!

新製品ネジザウルスGT[*6] とプチラチェ[*7] (DR-54)をお渡ししました。使い勝手など何かあればブログなどでもコメントお願いしますね~!

ネジザウルス・高崎試乗中[*8]

 

 

 

 

澤田さんが乗るとカッコイイのですが・・・・  

私が乗ると何故かミスマッチ~ 背広だけのせいでもないって? ヘルメットがあったらな~

本郷定食[*9]

 

 

 

 

チームリーダーの後藤さんも一緒に学食(銀杏メトロ食堂)で、本郷定食を戴きました。豚冷しゃぶと、かぼちゃのてんぷらで530円。

「昨年総合2位、今年の目標はただ一つ!」という周囲からのプレッシャーにも動じない、「平常心」を持った後藤リーダー。高校の後輩でもあり、報告会にはいつも澤田さんと一緒に大阪に来てます。

では、9月の大会、ぶっちぎりで優勝して下さいね!! 応援しています!!
 


コメント (0件)


BMB - フォーミュラーカー製作中!
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20090620151400201

[*1] http://www.jsae.or.jp/formula/jp/
[*2] http://blog.livedoor.jp/engineerjpmaster/archives/994012.html
[*3] http://www.utff.com/
[*4] http://www.engineer.jp/
[*5] http://livedoor.2.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/9/1/9146fef2.JPG
[*6] http://www.engineer.jp/products/nipper/np04/item_04/pz-58
[*7] http://www.engineer.jp/products/driver/dv04/item_07/item_07
[*8] http://livedoor.2.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/9/9/99c652c9.JPG
[*9] http://livedoor.2.blogimg.jp/engineerjpmaster/imgs/4/a/4a455b87.JPG