YouTubeが生んだ(?)歌姫

投稿者: kamishita 2009/05/29 12:00

ネット上では既にかなり話題になっていて、御存じの方も多いと思いますが、「一見の価値あり」と思いますのでご紹介します。
英国の田舎住まいのどこにでも居そうな冴えないおばさんが、テレビへの出演と、その模様がYouTubeで公開された事により、一夜にして世界中で注目される歌姫になったという物語。

何はともあれ、そのコンテンツをご覧ください。

歌は心【完全版】/スーザン・ボイル (日本語字幕つき)[*1]

このコンテンツ、全世界で1億8000万回!以上も視聴されているのだそうです。

その盛り上がりから、米国のテレビ番組にも出演し、彼女がかつて学校のチャリティーで録音したCDが、希少価値の高いコレクターズアイテムになっているのだとか。

元々のソースがテレビの番組だったので、直ちに「YouTubeが世界的なヒットを生む媒体になった」と断じるのは早計だとは思いますが、こんな短期間で世界中で視聴されるようになったのは、やはりYouTubeあっての事でしょう。
(この番組の放送は2009年4月11日だそうです)

そしてさらに驚かされるのは、彼女に関する情報が、日本のWikipediaにも既に取り上げられているところです。

スーザン・ボイルに関するwiki[*2]

ネットの情報はホントに早くなり、またその利用者が広がってきたのだな、と実感させられます。

YouTubeには著作権の問題など色々議論はあるでしょうが、このような事例が出てくると、著作権者も対応方法を今一度考え直さなくてはいけなくなるのかもしれませんね。

コメント (0件)


BMB - YouTubeが生んだ(?)歌姫
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20090529121033886

[*1] http://www.youtube.com/watch?v=1t8m7CkpIK0
[*2] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%83%AB