
大阪営業所でした。マスクをして行ったのですが、長い時間していると結構唇が乾燥しますね。唇を潤すような機能的な材質のマスクがあればと思いました。
朝の通勤電車内では、3割程度(すごく大雑把です)の人がマスクという感じで、中にはハンカチで口を押さえている人がいました。マスクが売ってなくても、家にあるもので結構性能のよいマスクが作れないのでしょうか?例えばキッチンペーパーを使うとか?ぬれたガーゼを使うといいとか?
以前マスクといえばガーゼがほとんどでしたが、最近はあまり見かけなくなりました。ガーゼでは空中に浮遊しているウィルスは透過してしまうそうですが、咳による飛沫は大幅に防止できるらしいです。
続きは、
「メルフのものづくり-段ボール作用点」(ダンボール設計)[*1] までどうぞ。
[Tag:新型インフルエンザ マスク]