【使用事例】 『和本(和綴じ)の作製素材。』

投稿者: kawate 2009/04/27 18:00

 先日、和本(和綴じ)を作製する際の素材を
お探しになっている方がこちらへ来られまして、
和紙見本帳をいろいろとお探しになってました。

和本(和綴じ)用の和紙。手漉き和紙や機械漉き和紙。
 その中で表紙・表紙の裏・題目用の短冊で
それぞれをお選びになりました。
 
文様が入ったり、わらが入ったり…
素材感のある綺麗な和紙です。
 
こういった日本の伝統的な和製本で使用するには
最適な素材かもしれませんね。
 
どんな出来上がりになるのか?
楽しみなところです。
 
では、また今度。 和紙商小野商店・河手
 
+++
 
●使用素材の紹介
 
(表紙用)手漉き和紙 四方耳(繊維)付き
     引っ掛け 桐麻 909×606MM Y目
 
(裏表紙用)機械漉き和紙 わら入り紙 白
      1091×788MM 四六判Y目 95g/M^2
 
(題目用短冊)機械漉き和紙 クレープ紙 草
       1091×788MM 四六判T目 90g/M^2    
 
 
●『企業・製品の【らしさ】を和紙で彩る…。』[*1]
 当社のサイトも宜しければ、ご覧下さい。
 
[tag: 和本 和綴じ 和紙 和製本 手漉き 四方耳付き]

コメント (0件)


BMB - 【使用事例】 『和本(和綴じ)の作製素材。』
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20090427180936617

[*1] http://www.onopapers.com/