ダンボール作用点 <500色色鉛筆>

投稿者: sugawa 2009/04/16 19:00

昨日は今年初ゴーヤチャンプルーでした。シーズン初めなのでしょうか、苦味がよく効いていました。

巷で話題のフェリシモで販売される500色の色鉛筆[*1] 。すごいきれいですね。 実は、前回1992年に販売された時に購入しました。もう17年も前ですね。25本ずつ、20ヶ月にわたって届く色鉛筆でした。その時は、25本入の透明プラスチックケースと色について解説した小冊子が、フェリシモの箱に入って送られてきました。1回2500円で、合計50000円の買い物でした。

500色も揃うと、さすがに壮観です。500色を並べて(ケースごと)見たのは数回しかないはずですが、そのインパクトは大です。500色も並べるのは、結構なスペースが必要なのです。こんな感じ[*2] です。(色の解説もあり)

続きは、「メルフのものづくり-ダンボール作用点」[*3] までどうぞ。

[Tag:500色 色鉛筆]

コメント (0件)


BMB - ダンボール作用点 <500色色鉛筆>
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20090416194457303

[*1] http://www.felissimo.info/contents/colors/?WT.mc_id=3397&acdate=DokNwNbCymsL1%2F%2FmJgg%3D
[*2] http://www.felissimo.info/contents/colors/zukan/index.html
[*3] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/b13de96395882ff351ab14a6ed42602c