ダンボール作用点 <基本はダンボールケース>

投稿者: sugawa 2009/03/30 10:00

この度とある家具を購入することになったので、そのスペースを作る必要ができました。その家具を置く場所のものを動かすだだけのスペースがないので、まずはクローゼットの中から整理です。 我が家ではダンボールケースメーカーで働いているということもあり、収納の基本はダンボールケースです。衣類は季節ごと、着る人ごとにダンボールケースに収納しています。膨大な子供の写真・かばん・作品、雛人形やクリスマスツリー関係、書籍・雑誌・書類、趣味関係などなど、ダンボールケースに入れて保管しています。結構これがいい!

ダンボールケースは、引越しに使ったものを利用したりスーパーなどからもらってきてもいいのですが、きれいでなかったり大きさがそろってなかったりするので、新しいのを購入したほうがいいと思います。ホームセンターや最近ではインターネットでの扱いも多いので、好みのサイズのダンボールケースを入手できます。通販したときに送ってもらったダンボールケースも使えます。野菜が入っていたダンボールケースは、大きくて材質もしっかりしているので、きれいなものが見つかれば使えます。

続きは、 「メルフのものづくり-ダンボール作用点」[*1]  までどうぞ。

[Tag:ダンボールケース 収納 あけしめ君 メリット]

コメント (0件)


BMB - ダンボール作用点 <基本はダンボールケース>
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20090330104137804

[*1] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/ee989569d014ecd16ee65bcb504000a2