ダンボール作用点 <「おっちん君」を花見で(2)>

投稿者: sugawa 2009/03/11 19:00

もう1ヶ月もしないうちに、桜の花咲く頃になりますね。昨年は、武田尾[*1] に行きました。今年はどこに行こうかな。 「おっちん君」[*2] を持って行ってみよう。おすすめの桜のきれいな場所がありましたら教えてくださいね。


「おっちん君」を花見ですすめする理由は、ひとつに「長時間座っていても楽」というのがあります。6cm程の高くなったところに座ることになるので、足腰やお尻に負担がかかりません。楽にあぐらを組んだりできますし、スカートの女性にも「ありがたい」との感想をいただいています。

他には、パッケージに秘密があり、花見の時に大活躍します。なんとパッケージがトレイになるのです。補助の罫線やミシン線が入っているので、そこを折ったり破いて穴を開けたりします。そうすると、ペットボトルや缶ジュースを置いたり、お菓子の袋を置いたり出来るトレイになります。


補助の罫線で曲げます。

続きは、「メルフのものづくり-ダンボール作用点」(ダンボール設計)[*3] までどうぞ。

[Tag:おっちん君 新商品 ダンボール設計]

コメント (17件)


BMB - ダンボール作用点 <「おっちん君」を花見で(2)>
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20090311193008414

[*1] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/7c7692c02b17cf17a7b87128c366d489
[*2] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/a5ac886fe58b044cff145d63703bcda6
[*3] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/4b632dc1a0592c751e7d28a639e5837c