投稿者: jibu 2009/02/24 08:00
バケツに水を汲んでも、あふれ出たり、漏れていれば水は減っていきます。
ビジネスでも現状をまず知るためには、新規顧客と維持顧客の和と減少している流出顧客数を知ることからはじめています。
ここで明らかなのは、既存顧客の流出すなわち、流出顧客を減らすことに注力すべきだということ。数がまとまれば、率を監視しよう。
流出顧客数を昨年の総顧客数で割れば「顧客流出率」となる。
次に、1から今の数字を引くと「顧客維持率」となる。
営業プロセスにおいては、重要な数値管理となります。
___________________________
製品仕様 事例番号280 (File No 06-260)
V/逆V結線 屋内用乾式自冷型 50/60Hz 15kVA
一次側入力 三相 200V 43.3A
二次側出力 単相 100V 150A
絶縁B種 質量約 160kg ケース入り(FB-A[*2] )
事例:280 V/逆Vトランス[*1]
3相動力200Vを単相電灯100Vに変換する変圧器:25万円
お互いをよく知る:プライスレス♪
___________________________
このBlogを読んでくださっている学生のみなさん、あるいは、みなさんのお近くに就活を始めようとしている学生さんがいらっしゃったら、ぜひご紹介ください!
詳しくはこちら。
エントリーはリクナビから! [*3]
___________________________
コメント (0件)