投稿者: jibu 2009/01/08 08:00
独自化を行うのは、競合と差をつけるためだ。競合が高級ブランド品だから同じように高級であることは「独自化」にならない。
この場合、同じ高級の中でも「手軽さ」や「密着度」などが独自化になるでしょう。
例えば、米国レクサスは、高級車として認知されている。しかし、ベンツやBMWよりは高級ではない。ここでは、高級の中で低価格品という位置づけでありながら、品質やサービスを賞賛されているのが特筆すべきところである。
結論として、高級車を低価格でという、密着軸での差別化が成功要因の一つと考える。
ネットでの独自化は、日本で私たち「だけ」ができる価値、が独自化のポイントとして必要になるのだ!
このように、独自化とは、あくまで競合に対して独自化することだ。
__________________________
[*1]
治部電機の変圧器の場合
太陽光発電に用いられる変圧器にも対応しています。
変圧器は、太陽光発電で生じた直流電流を交流に切り替える変換装置など発電システムに必要な付属機器です。
新築住宅や工場でも使えるように規格統一化が進められています。
太陽光発電は、災害用電源としても期待されています。
今年から、補助金も再度交付されるようになります。
2020年には、新築住宅の約7割に太陽光発電装置が設置される可能性がある。
__________________________
製品仕様
単相 屋内自冷式 50/60Hz 14kVA
一次側入力 100-0-100V 70A
二次側出力 F100-78-R75-72V 187A
絶縁H種 質量約135kg
事例:252 (File No 02-3070) 整流器用変圧器[*2]
整流器(変換装置)用トランス:24万円
役に立つ:プライスレス♪
___________________________
このBlogを読んでくださっている学生のみなさん、あるいは、みなさんのお近くに就活を始めようとしている学生さんがいらっしゃったら、ぜひご紹介ください!
詳しくはこちら。
エントリーはリクナビから! [*3]
___________________________
コメント (0件)