ダンボール作用点 <ミーティング>

投稿者: sugawa 2009/01/06 23:00

今日は、朝から大阪営業所に行きました。元の会社(メルフ)の社員に新年の挨拶をして、その後新しく入社した営業部の人とミーティングをしました。新商品企画をいかに進めていくかの話をしました。商品企画の紹介あり、新しいアイデアの創出あり、販売方法の追求ありとも沢山な内容になりました。
今まではほぼ一人で新商品企画をしてきましたが、営業としていっしょにやってくれることになるので助かります。まだスタート地点に立ったばかりですが、お互い刺激を受けながら進んでいきたいと思います。

この時中山商事・中山裕一朗さんの著書『「崖っぷち会社」が生まれ変わった3つの方法』[*1] が参考になりました。中山商事さんは同じ業界なのですが、ノウハウをオープンにしていくことで多くのつながりを作っています。この本を見つけて読んだ時は衝撃が走り、デザイナーたちと共同して新商品を作っていくところはとてもうらやましく思いました。ブログをはじめたのも、この本の影響が多々ありです。いろいろ参考にしながら、自分たちのオリジナリティを見つけていくようにしていきたいです。

------------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
   なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司


コメント (0件)


BMB - ダンボール作用点 <ミーティング>
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20090106235645818

[*1] http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%B4%96%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%81%A1%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%8D%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%9F3%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95-~%E5%A3%B2%E3%82%8A%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%8C%E5%8A%87%E7%9A%84%E3%81%AB%E4%BC%B8%E3%81%B3%E3%82%8B%E5%8B%9D%E5%88%A9%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%8F%E3%82%A6-~-%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E8%A3%95%E4%B8%80%E6%9C%97/dp/product-description/4894512815