吹きガラス体験

投稿者: murakamiM 2008/12/16 19:00

今日は、吉持さん(吉持製作所)、浪本さん(ランデザイン)の紹介で、吹きガラス工房「Glass and Graphic Garage[*1] 」さんにて、”吹きガラス体験”をさせていただきました。
「吹きガラス」は、金属の筒に溶けたガラス(約1,350度)を着け、その名の通り「吹き」ながら形を整えて、グラスやお皿などに仕上げていくものです。

私も昔、小樽の「北一硝子[*2] 」の工房を見学したくらいで、実際に自分で作るのは初めてでした。

最初、ここの代表である佐藤氏からお手本を見せていただきました。
その後、アシスタントの女性にお手伝いいただきながら、我ら三人順番にグラスなどを作らせていただきました。

左手でガラスの着いた金属の棒を回しながら、右手で形を整えたりくびれを入れたりします。
一番最初は、緊張もして右手と左手のタイミングも合わず、なかなか苦労しました。
ガラスを”吹く”のも、思ったより吹く力がいるので、なかなか膨らみませんでした。

しかも、溶けたガラスは温度によってかなり柔らかくなり、均等に回転させてやらないとすぐにバランスが崩れ、変形してしまいます。

それをアシスタントの女性に修正していただきながら、何とか形に仕上げました。

ホッと、一息!!

しかし三人とも二回目になると少しはコツを覚えたのか、最初よりは少し形になって来ました。
慣れると、なかなか面白いものです。

約3時間の格闘でしたが、とてもいい体験をさせていただきました。

これが直接、「貼箱作り」に役立つ訳ではありませんが、普段することのない経験によって、「ものづくり」の”感性”を磨くよい経験となりました。

こうして、実際にものに触れ感じることは、”ものづくり”にとって、いい刺激になります。

今の世の中、”感じる”ことが少なくなっています。
人間の”五感で感じる”ことが人の感性を育てることに繋がるのかなと思います。

貴重な体験の機会をくださった吉持さん、浪本さんに感謝です。
また、「Glass and Graphic Garage」の佐藤氏、アシスタントの方にお礼申し上げます。

もっともっと、感じる体験をしてみたいです。


ガラス工房体験1[*3] ガラス工房体験2[*4] ガラス工房体験3[*5]














ガラス工房体験4[*6] ガラス工房体験5[*7] ガラス工房体験6[*8]














ガラス工房体験7[*9] ガラス工房体験8[*10] ガラス工房体験9[*11]














ガラス工房体験10[*12] ガラス工房体験11[*13] ガラス工房体験12[*14]














ガラス工房体験13[*15]












★五感で感じる「こだわり」のオリジナルパッケージ企画・製造★

村 上 紙 器 工 業 所[*16]

手間をかけることは、「愛情」をかけること。
「愛情」をかけることが、私たちの仕事です。
手づくりでしか、表現できないことがある。
機械での量産化では到底及ばない、「貼箱」への愛情。
中身と同じように、パッケージにも込めた「自己主張」の魅力。
そんな「魅力」をお届けしたい・・・。 

コメント (0件)


BMB - 吹きガラス体験
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20081216192217134

[*1] http://www.e-ggg.com/index.html
[*2] http://www.kitaichiglass.co.jp/top.html
[*3] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/3/6/3694b311.jpg
[*4] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/3/e/3eda9b58.jpg
[*5] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/8/5/85a56bb7.jpg
[*6] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/f/f/ffb57abc.jpg
[*7] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/d/1/d12f64be.jpg
[*8] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/5/b/5b1edb54.jpg
[*9] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/5/7/570492a5.jpg
[*10] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/3/4/3469c419.jpg
[*11] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/5/b/5b1fe98f.jpg
[*12] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/e/7/e76c3a1e.jpg
[*13] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/5/7/5796e2ce.jpg
[*14] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/f/b/fb2ebcf7.jpg
[*15] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/a/f/afa285c6.jpg
[*16] http://www.hakoya.biz/