実り多い関西オープンソース2008でした

投稿者: kawamoto(oidc) 2008/11/09 22:58

オープンソースCMSのGeeklogをベースに開発したBMBは「関西オープンソース2008」初参加でしたが、
GeeklogJapaneseのメンバーや訪れて下さったBMB会員に囲まれて、終始にぎやかに過ごすことができました。

GeeklogJapanese代表の今駒さんは、CNET Japanブログ[*1] にその様子を紹介されています。

BMB事務局メンバーは、島根県CMSの担当者と行政におけるオープンソースCMSの活用について情報交換したり(島根県のサイトはオープンソースソフトウェアの島根県CMS[*2] で構築されています)、同じ大阪府の職員でオープンソースSNSの普及に尽力している方と偶然出会えたりと、なかなかに実り多い2日間でした。

関係者の皆さん、お越しいただきました皆さんにこの場を借りましてお礼申し上げます。

ありがとうございました。

次回は、12月5日のBMB第8回オフ会でお会いしましょう。
KOF2008 KOF2008

BMBのブース。GeeklogJapaneseに間借りしているわけではありません(その逆です)。
KOFのボランティアスタッフとして参加している産技総研の平松さん(右端)。

KOF2008

応援に駆けつけてくれた産技総研の袖岡(左)さんとBMB事務局の西村(中央)さん

[tag:関西オープンソース2008 BMB Geeklog]
 

コメント (2件)


BMB - 実り多い関西オープンソース2008でした
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20081109225813737

[*1] http://japan.cnet.com/blog/geeklog/2008/11/09/entry_27017771/
[*2] http://projects.netlab.jp/PrefShimaneCMS/