先行き不透明ですが
株価が
1000円単位で乱高下するのが普通になってきました。
上がるのなら好いですけど、心配ですね。私の年金にも影響するでしょうけど、・・・。
しかし、IT関連はラットイヤーといわれるように半年で状況は完全に様変わりしますので、今日も急いで「パノラマ」の特長を紹介します。
前回はパノラマは臨場感が得られるという点を紹介しましたが、もう一つ、「
インタラクティブ」性が高いという特長があります。
つまり、一方的に画像を表示するのではなく、見ている人の操作に対応してパノラマを回転させたり、別のパノラマを表示するということです。Googleのストリートビューもそうです。
インタラクティブ性を持たせることで、訪問した人に深い印象を与えることができます。

[*1]
(クリックで別ウインドウでパノラマによるバーチャルツア-を見られます)
上記は、以前紹介しましたが、東京お台場をパノラマで紹介したサイトです。デジタルアトリエで試験的に運営しています。秋になったので、
ボンジョレヌーボ風にデザインを変更しました。