「夢をかなえるゾウ」 ガネーシャの課題の復習やっています。

投稿者: takasaki 2008/10/08 18:09

10月2日から読売テレビで「夢をかなえるゾウ[*1] 」がスタートしました。

140万部を突破した水野敬也の同名の小説のテレビドラマ化[*2] です。

あいにく気がつくのが遅く、初回は数分しか見れませんでしたが、毎週木曜日の夜12:00?13:00?に放映されるとのことですので明日は見てみたいと思っています。

・・・ただ、明日は東京出張なので、あちらでも放映してるのか少し心配。なにせ関西弁でしゃべりまくるゾウの神様のお話なので、取りあえず関西ローカルで深夜にやっとこってことなのかも・・・と。

さて、放送予定をネットで調べていた時に、ガネーシャ(ゾウの神様)からの課題を毎朝メールで送ってくれるサイト[*3] があったので登録しました。

昨日は「靴をみがく」、今日は「コンビニでお釣りを募金する」でした。

それに続く、ガネーシャからの言葉も要約して書いてあり、数ヶ月前に読んだときの「記憶」と「感動」が蘇ってきました。

せっかくいい本を読んでも数ヶ月(数週間?)すると、「感動した!」という事だけ覚えていて、「何に感動したか?」があいまいになってきます。

次から次へ新しい本を読んだり、セミナーを聴いたりするので、なおさらです。 忘れた頃に読み直せば良いのでしょうが、ついつい新しいものに目が移って・・・・

そんな時、こういうサービスってありがたいですね。

「感動の記憶の定着用」としての、復習メール配信サイト。

これってビジネスにならないかなぁ~ 

新刊ビジネス書の要約を、先にCDで聴くというサービスも数回試したことがありますが、私の場合、最初は活字でじっくり読みたい派なので、このパターンはいまひとつでした。 

明日からのガネーシャの課題を復習しながら、考えてみようかな!

コメント (4件)


BMB - 「夢をかなえるゾウ」 ガネーシャの課題の復習やっています。
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20081008180941253

[*1] http://www.yumezou.jp/index.html
[*2] http://www.ytv.co.jp/yumezou/
[*3] http://caneja.seesaa.net/