お手紙 WORK SHOP

投稿者: murakamiM 2008/10/03 16:51

先日、ハグルマ封筒(株)さんの直営店「ウイングド・ウィール心斎橋 SHOP[*1] 」で行われた「お手紙 WORK SHOP—ステーショナリーの魅力とマイカード作りー」に、友人と参加しました。 内容は、紙の中でも最高級といわれるコットンペーパーを使い、その素材の魅力やふさわしい印刷方法・書体の知識を学びながら、自分だけのマイミニカードを作るというものでした。

ワークショップではお店のスタッフとともに、それぞれ書体を選んだり、カードのレイアウトなどを決めていきます。

カードの印刷には、凹凸感が味わい深い活版印刷を用い、自分達で選んだデザインをもとに、後日ハグルマ封筒さんの工場で丁寧に印刷されます。

この5月に、弊社で行なった「貼箱製作ワークショップ」では実施する方でしたが、今回は他社さんのワークショップへ参加でした。

お店の中での作業なため、大掛かりな製作というものではありませんでしたが、カードの書体やデザインを決めながらのワークショップは、なかなか楽しむことが出来ました。

次回の自社での実施に向けて、勉強させていただきながら楽しめたことは、良い経験でした。

一週間ほどで「マイミニカード」が出来るそうです。
仕上がりが、楽しみです。


お手紙 WORK SHOP1[*2] お手紙 WORK SHOP2[*3] お手紙 WORK SHOP3[*4]













★五感で感じる「こだわり」のオリジナルパッケージ企画・製造★

村 上 紙 器 工 業 所[*5]

手間をかけることは、「愛情」をかけること。
「愛情」をかけることが、私たちの仕事です。
手づくりでしか、表現できないことがある。
機械での量産化では到底及ばない、「貼箱」への愛情。
中身と同じように、パッケージにも込めた「自己主張」の魅力。
そんな「魅力」をお届けしたい・・・。 

コメント (0件)


BMB - お手紙 WORK SHOP
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20081003165111492

[*1] http://www.winged-wheel.co.jp/shopindex.asp?syubetu=1&big=4&middle=83&jyuni=0
[*2] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/e/7/e7ba59ec.jpg
[*3] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/1/9/19ffec2c.jpg
[*4] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/6/3/63d5e1f7.jpg
[*5] http://www.hakoya.biz/