UTFFメンバー来社

投稿者: takasaki 2008/09/27 12:00

先日のブログ[*1] でもご紹介した、UTFFメンバーのお二人が来社され、大会の結果報告をして頂きました。




海外を含む77校中、総合2位という素晴らしい結果をおさめたフォームラーカーの基本コンセプトは‘EASY DRIVE’ そして、「低速コーナーでの走行性のアップ」。

メンバー数十人が、エンジンパート、電装パート、カウルパート、サスペンションパート、マーケティング担当、スポンサー企業との渉外担当のビジネスパートなどに分かれて、1台の車を作り上げるさまは、まさに、実際のフォーミュラーカーを製造する中堅、中小企業さながらです。

世界的な金融危機が深刻化していますが、やはり、日本が世界のナンバーワンになれるのは、チームワークを活かした自動車などのモノ作りではないかと思います。

お二人には昨年にも結果報告に来て戴きましたが、今回から後藤さんが新チームリーダー、澤田さんが電装パートリーダーになられ、「優勝」を目指されるとのこと。

ご提供させて戴いた精密圧着工具[*2] PA-09なども電装系作業で活用していただいているという嬉しい報告もお聞きしました。今年は鉛フリー対応ハイパワー半田コテ[*3] などもご支援させて戴く予定です。

来年、更に素晴らしい車が完成することを大いに期待しています!

コメント (0件)


BMB - UTFFメンバー来社
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=2008092712283545

[*1] http://blog.livedoor.jp/engineerjpmaster/archives/973606.html
[*2] http://www.engineer.jp/products/nipper/np05/item_01/pa-09
[*3] http://www.engineer.jp/products/se/se03/item_09/skz-01