校正刷りをカットする。

投稿者: sugawa 2008/08/12 18:20

某ドーナツ屋さんの試作ですが、校正刷りをカットするところまで来ました。前回まではのり貼りをなくす方法で進めていたのですが、一転してのり貼りをすることになりました。そのほか気づいたところを少し修正したりしました。

 

ダンボールを問わず校正刷りをカットしてダミーを作る機会があります。基本的に板紙は表からカットし、ダンボールは裏面からカットすることになります。校正刷りをカットする場合、印刷が載っているのでずれない様にカットするのが大切です。
 

続きはこちら[*1] からどうぞ。

[Tag:ダンボール パッケージ設計]

コメント (0件)


BMB - 校正刷りをカットする。
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20080812182001694

[*1] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/036544196704e935578fd4164f161430