無駄を意識してみる。

投稿者: sugawa 2008/08/07 19:39

隣の部屋と同じエアコンをつけていのですが、寝ぼけまなこ(寝ぼけなまこではない!)でリモコンを操作するとその隣のエアコンのスイッチが入るときがあり、朝涼しかったりします。朝涼しいのはいいのですが、必要のないところでエアコンをつけるともったいないので、周波数を簡単に変えられるとかできたらいいのにと思います。
 

価格を抑えるために、ワンタッチ底をみかん箱のような底に代える動きもあります。ワンタッチ底というのは、箱を広げると底が自動的に形成される便利な形式です。ただのり貼り等があり製造のコストが高くつきます。これをみかん箱形式にすることで、底をテープ張りしなければならないという手間が増えますが、製造コストがダウンします。
 

続きはこちら[*1] からどうぞ。

[Tag:パッケージ設計 無駄]

コメント (0件)


BMB - 無駄を意識してみる。
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20080807193900970

[*1] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/66780b14d2f268a2b17903e5b285c3f3