「うたたね家具」さんに寄ってみました。

投稿者: sugawa 2008/07/26 14:59

昨日も暑かったです。昨日は、大阪産業創造館の【ものづくりトピックスセミナー】デザインとイノベーション ~デザインは語り、市場を作る~ に行ってきました。
 

講師は、フラワー・ロボティクスの松井龍哉さんで、製品開発やデザインについての考え方について、「ロボットマネキン」「スターフライヤー社のデザイン」「アルフレッドダンヒル本店の店舗設計」「9坪ハウス」等の実例をを交えながら話してくれました。

「ロボットマネキン」は動くマネキンですが、それらをつなぐことで世界中のショッピングストリートが情報とつながるいう大きな広がりを持つことができます。

新商品が普及するための5つのデザインとして、「優位性」「可能性」「簡素性」「視認性」「互換性」というのを挙げられていました。

続きはこちら[*1] からどうそ。

[Tag:セミナー うたたね家具 フラワー・ロボティクス]

コメント (0件)


BMB - 「うたたね家具」さんに寄ってみました。
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=200807261459132

[*1] http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/d0473fb6c5c2d083a19bc785e4da58a6