キッズグリーンマップ@大阪・中之島

投稿者: hojo 2008/07/20 09:06

 

080720kgm

本日(7/20)の朝日新聞のちょうど真ん中に、「キッズグリーンマップ@大阪・中之島」としてグリーンマップの紹介をしていただいています.近畿圏の方だけかと思いますが、是非ご覧下さい.

この地図は、鶴見緑地の生き生き地球館の小学生と一緒に中之島を歩いて、環境に対して気付いたポイントをマップにしたもので、子供ならではの視点が新鮮です.
たとえば、
・ハトのデートスポット:ハトが集まっているところ
・ちょっと寂しい場所:移転して使っていない高校の庭に置いてある「考える人」
・うなぎ加工所:ウナギを店先で捌いている所
彼らが何を新鮮に思ったか、そしてそれをうまく表現するツールとして「地図」は非常に面白いものであると思います.

うなぎ加工所では生きたウナギを捌いていて、子供たちは興味津々で覗いていて、メガネを掛けた理系の少年はストップウォッチで一匹あたりの加工時間(14秒)を計測していました.

 [tag:エコデザイン デザイン ワークショップ]

コメント (0件)


BMB - キッズグリーンマップ@大阪・中之島
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20080720090640278