「WAGAMI」展・オープニング

投稿者: murakamiM 2008/06/03 19:38

昨日から、「WAGAMI」展がスタートしました。
朝から最終のセッティング、そして夕方にはスタッフが集まり、オープニング・パーティーの準備に追われました。

昨日はあいにくの雨模様、お客様の出足は鈍いようです。
それでも、オープニングイベントの落語会には約50人程が来られました。
林家市楼・桂雀太のお二人の高坐は、初心者でもわかりやすい「道具屋」などの古典落語でした。
あとでお聞きした話では、「お客さんが”笑いどころ”がつかめず、苦労した。」そうです。
最近の落語ブームとは言え、初めて聴く方には戸惑いがあるかもしれません。

そして、オープニング・パーティーへ。
雨の中、150人弱の方々がお越しくださいました。
デザイナーの方が多かったようですが、普段あまり扱わない「和紙」の提案に、皆さん新鮮味を感じておられるようでした。

「和紙」をテーマにした展示会は珍しく、来場者は夫々の作品に、熱心に見入っていました。
数ヶ月に渡り準備をし、この難しいテーマをここまでまとめ上げたスタッフ一同の熱意に、沢山の感動をいただきました。
また、その制作に携わることが出来て、良かったと思います。

展示会は12日まで続きますが、より多くの方にご覧いただきたいです。
どうぞ、お越しください。


/////////////////////////////////////////////////////////


「WAGAMI」展

クリエイティブユニット「ten.」が企画する「WAGAMI」展は、日本で生まれた「和紙」に注目した展覧会。和紙は天然素材でつくられ、環境にやさし く、伸縮性や耐久性など多くの長所を持つ紙。今回は「和紙(わし)」を「WAGAMI」と読み、和風にとらわれず、日常に活きるアイテムをデザイナーの発 想力で提案する。メッセージ性やデザイン性のある空間・演出・作品をつくり出し、生活を豊かにする素材として、和紙の大きな可能性を感じられる展覧会とな りそうだ。
展覧会開催を記念し、6月2日オープニングパーティを同会場にて開催。50名までの申込み制。詳細は下記にて。

[会場]
平和紙業「ペーパーボイス」 PAPER VOICE(大阪府大阪市中央区南船場2-3-23)
2008年6月2日〜6月12日 土日休
9:00〜17:00
入場料無料

下記は会場URL
http://www.heiwapaper.co.jp/j/shop/gallery.html[*1]



「WAGAMI」展オープニング1[*2] 「WAGAMI」展オープニング2[*3] 「WAGAMI」展オープニング3[*4]






「WAGAMI」展オープニング4[*5] 「WAGAMI」展オープニング5[*6] 「WAGAMI」展オープニング6[*7]






「WAGAMI」展オープニング7[*8] 「WAGAMI」展オープニング8[*9] 「WAGAMI」展オープニング9[*10]






「WAGAMI」展オープニング10[*11] 「WAGAMI」展オープニング11[*12] 「WAGAMI」展オープニング12[*13]






「WAGAMI」展オープニング13[*14] 「WAGAMI」展オープニング14[*15] 「WAGAMI」展オープニング15[*16]














「WAGAMI」展オープニング16[*17] 「WAGAMI」展オープニング17[*18] 「WAGAMI」展オープニング18[*19]














「WAGAMI」展オープニング19[*20] 「WAGAMI」展オープニング20[*21] 「WAGAMI」展オープニング21[*22]














「WAGAMI」展オープニング22[*23] 「WAGAMI」展オープニング23[*24] 「WAGAMI」展オープニング24[*25]














「WAGAMI」展オープニング25[*26] 「WAGAMI」展オープニング26[*27] 「WAGAMI」展オープニング27[*28]














「WAGAMI」展オープニング28[*29] 「WAGAMI」展オープニング29[*30]















 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



★五感で感じる「こだわり」のオリジナルパッケージ企画・製造★

村 上 紙 器 工 業 所[*31]

手間をかけることは、「愛情」をかけること。
「愛情」をかけることが、私たちの仕事です。
手づくりでしか、表現できないことがある。
機械での量産化では到底及ばない、「貼箱」への愛情。
中身と同じように、パッケージにも込めた「自己主張」の魅力。
そんな「魅力」をお届けしたい・・・。
 

コメント (0件)


BMB - 「WAGAMI」展・オープニング
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20080603193817390

[*1] http://www.heiwapaper.co.jp/j/shop/gallery.html
[*2] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/5/a/5a1e151e.jpg
[*3] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/7/b/7bf70835.jpg
[*4] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/2/d/2dcc65dd.jpg
[*5] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/e/6/e6414a50.jpg
[*6] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/e/9/e9d65a1b.jpg
[*7] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/1/3/13c8c254.jpg
[*8] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/2/1/21da4566.jpg
[*9] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/3/9/395f0964.jpg
[*10] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/c/7/c7d43526.jpg
[*11] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/2/d/2de62f94.jpg
[*12] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/5/6/56aa7b06.jpg
[*13] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/c/b/cb976a65.jpg
[*14] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/8/e/8e71aed0.jpg
[*15] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/2/a/2a7b25f3.jpg
[*16] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/8/f/8ff79ba0.jpg
[*17] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/4/3/431661c2.jpg
[*18] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/2/8/28ea283d.jpg
[*19] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/d/8/d86023e9.jpg
[*20] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/9/3/9370ee7d.jpg
[*21] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/2/e/2e078feb.jpg
[*22] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/4/1/418ac347.jpg
[*23] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/9/8/98162c77.jpg
[*24] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/b/3/b39d68a8.jpg
[*25] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/6/e/6efdeec1.jpg
[*26] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/2/4/24536fa4.jpg
[*27] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/e/e/ee0fb126.jpg
[*28] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/6/9/699d96ea.jpg
[*29] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/e/9/e9bf4276.jpg
[*30] http://image.blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/imgs/5/7/5735bf48.jpg
[*31] http://www.hakoya.biz/