エシカル(ethical)ということ

投稿者: hojo 2008/03/11 08:31

カノさんのブログ[*1] にもありますが、先日studio Lの西上さん[*2] にお話を伺った際に出たキーワードです.

意味としては「倫理的に正しい」という意味でヨーロッパなどのファッションの分野で最近使われているコトバだそうです.
私は環境NPOの活動もしていますが、NYCのウエンディ[*3] などを見ていると彼女の関心は単に環境問題単体だけではなく、社会的なシステムに向けられていますし、それを私も自然なものと捉えています.
そういう意味で、エシカルというキーワードは腑に落ちるもので、いい視点だと思います.

ただ、使いやすいコトバなのでロハス[*4] の様なことにならないか心配.

コメント (0件)


BMB - エシカル(ethical)ということ
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20080311083104759

[*1] http://kanotetsuya.blogspot.com/2008/03/blog-post_09.html
[*2] http://www.studio-l.org/
[*3] http://www.greenmap.org/greenhouse/en/about/about_us
[*4] http://sonic-logic.air-nifty.com/diary/2006/02/lohas_e613.html