HAPPY NEW YEAR 「ねずみ色についての考察」

投稿者: ando 2008/01/01 16:10



HAPPY NEW YEAR !!

今年は「ねずみ」年。

ねずみといえば江戸百鼠(ひゃくねず)[*1] という言葉があります。

江戸時代の町人に好まれた着物の流行色のことで、
幕府によって華美を禁じられた庶民は、逆に地味な色にこそ「粋」を発見し、
鼠色の中にも微妙なニュアンスの違いを見極め、ひそやかに色の文化を堪能したのです。

今も、日本人にはこのような微妙なニュアンスの違いを見極める力が
DNAとして受け継がれているのではないでしょうか?

続きは「アンドウ的デザイン考」で[*2]

コメント (0件)


BMB - HAPPY NEW YEAR 「ねずみ色についての考察」
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20080101161025422

[*1] http://www.kimono28.com/100nezu.htm
[*2] http://shingoando.blog83.fc2.com/blog-entry-348.html