高校生訪問

投稿者: miyazato 2007/12/05 11:42

先週の土曜に大阪市立高校の学生KさんとYさんの2名課題研究に来られました。 学校の課題研究で、自由にテーマを決めて実験をするのがあるそうです。
その中で彼女達はマジックミラーはどうなっているのか?ということから
ハーフミラーを作ることになったようで、
自分でホームページなどを見ながらプレパラートにめっきしてみた所では
銀めっきにむらが出来て綺麗に出来なかったそうです。
 
まず、弊社のガラスを使って銀鏡反応を見せました。 
そのあと、彼女達が持ってきたプレパラートに銀めっきしてみましたが
めっきにむらが出来ました。
 
調べてみた所、プレパラートはガラス製ではなくポリカ製のようでそれが悪かったようです。
最後には、弊社のガラスを渡し、また学校で試すそうです。

確かに私も入社するまではマジックミラーは不思議に思っていましたが、自分で研究するところまでは追及心はありませんでした。
日常あるものに対して疑問をもつことは良いことだなぁと改めて思いました。

コメント (0件)


BMB - 高校生訪問
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20071205114233142